TBSマツコの知らない世界に輪ゴム販売大手
オーバンドと言えば
皆さんもお分かりですね!
毎日と言っていい程手にしています輪ゴムの
存在は永遠ですね。
株式会社共和杉原正博社長の
物語を放送するようです。
あと3年で100年を迎える
老舗輪ゴムの製造をしている会社です。
キャッチコピーは、
売上高よりも利益の確保を
うたっておられる経営社長です!
日頃皆さんは輪ゴムと言うと
何を連想しますか?
僕は指で輪ゴムを引っ張ってやる
輪ゴムのてっぽうですかね!
よく子供の頃にたくさん
遊んだ記憶があります。
あと・・
おばあちゃんに作ってもらった
お弁当の蓋があかないように
ゴムで止めてあった・・
懐かしい思い出です・・[the_ad id=”2159″]
杉原正博社長(株)共和輪ゴム専門の経歴をご紹介

とてもかわいらしい
キティちゃんの輪ゴムになります。
これはハローキティがコラボした製品で、
今年の2月に開催された
東京ビックサイトで生活雑貨の
国際見本市に出典した製品になります。
凛としたバンド
その他にもシリコン製の
輪ゴムも紹介されていました。
その名も
「凛としたバンド」
という全く新しい輪ゴムです。
(綺麗な透けている輪ゴムで、肌に優しいゴムのシリコンです)

ラッピングやマーカー
としても使用できる
Qutto(きゅっと)も販売されています!
こちらの製品もキュートで
女性にとても人気がありそうな輪ゴムと言うか、
結束バンドですね!
とこでも束ねて片方は
フックになっていますので
簡単に結束できてしまいます!?
Qutto(きゅっと)

オーバンド Qutto(きゅっと)の使い方
㈱共和杉原正博社長の経歴です。
- 名前 杉原正博(すぎはらまさひろ)
- 生年月日 1965年
- 出身地 大阪府寝屋川市
- 最終学歴 天理大学外国語学部卒業
- 会社名 株式会社共和
- 職業 経営者
- 社長就任期 2017年4月1日就任、前任加藤直樹氏からの後継社長です
- キャッチコピー 売上高よりも利益の確保”“顧客のニーズに真摯に応える製品開発”“従業員の人間力向上”などのテーマに取り組む
先程も申し上げましたが、
とにかく社員思いの
経営者杉原正博社長です。

杉原正博社長就任時に掲げたビジョンは
熊本地震で工場が被災した経験から、
BCPの重要性を痛感した。
これは経験した者でないと分からないと思う。
BCP対応を徹底したいと思っている。
また会社創業100周年に向けて、
従業員が「この会社にいて本当に良かった」
と思えるような会社にしたいと思っている。
出典元:https://gomuhouch
このように杉原正博社長は掲げて
走ってきました。
話はさかのぼり、
㈱共和の入社は
1985年にご入社されます。
そこまでの道のりはかなり厳しく
お父様の経営していた会社が
傾いたといいます。
それからは、
お母様の教えで天理大に進まれ
苦労をしてアルバイトも何件も経験し
株式会社共和にご入社になります。
その後海外に転勤などを経て
現在に至る苦労社長でもあるのです。[the_ad id=”2159″]
売上より利益オーバンド!
杉原正博社長動画です
就任後の4月5月に於いては、
まだ熊本の震災の影響がまだあり、
かなり厳しい状況だったそうです・・
しかし今までの海外の経験などを考慮をして
135億円の前期比で7億円の増収増益を
経営計画に盛り込んだ戦略を打ちてている程、
粗利を常に考えていらっしゃる杉原正博社長です。
輪ゴム作り杉原正博社長まとめ
輪ゴム専門㈱共和杉原正博社長の経歴とは?
売上より利益オーバンド!をお送りしてきましたがいかがだったでしょうか?
会社のために大きな目標に向かって
突き進んでいる
㈱共和杉原正博社長の野望は止まりません!
これから消費者の
直ぐ手の届くところにあると想うと、
すごく複雑で
不思議な思いがある輪ゴムです。[the_ad id=”2159″]