ニュース

セブンイレブンのロゴがヤバイ理由で小文字のnになってるの知ってた?

セブンイレブンの
ロゴがヤバイ理由で小文字の
「n」になってるの知ってましたか?

みなさんこんにちは!

今回は皆さんも
よく利用するであろう
コンビニエンスストアーのセブンイレブンの
ロゴにまつわる秘密について調べてみました。

みなさんは普段何気なく
見ているだけでしっかりと見たことはありますか?

私は白い紙とペンを渡されて、
「セブン‐イレブンのロゴを書いてみてください」
といわれても書くことはできません!苦笑

そんな有名コンビニの
セブン‐イレブンのロゴの秘密を暴いていきたいと思います。

[the_ad id=”2159″]

セブンイレブンのいったいどこに秘密が隠されているの?

セブンイレブンのロゴは
数字の7と英語のELEVEnを足したものです。

「ん?」ここまで読んだ方は
なにか違和感に気づきましたでしょうか?

そうです。

セブンイレブンのロゴの秘密とはズバリ、
ELEVEnの最後のnが1つだけ小文字表記なんです。

これはどこの
セブン‐イレブンの店舗もこうなっています。

これを見て疑問に思って方は、
これからセブン‐イレブンを
利用するときなどによく見てみてください。
なんで最後の
「n」だけなのでしょうか?

どんどん調べていきましょう!

[the_ad id=”2159″]

「n」の仮説と答え

こういう謎は製作者に聞くのが早いですよね。

というわけで疑問に思った人が
セブン‐イレブンの人に直接聞いたそうです。

 

その回答がこちら。

「ロゴが完成してから月日がたちすぎていて私たちもわかりません」

このような回答でした。

 

ここでいくつか、仮説を紹介しましょう。

  • ロゴの規約で数字、大文字、小文字すべてを使わなければならなかったから
    7‐ELEVEnとなった説
  • デザイン上、最後を小文字のnにする方が親しみやすいから説

このような説が有力になっています。
おそらく作成者しかわからないのでしょう。

そしてその作成者が
今どこにいるのか
分からないのだから仕方ありませんね・・

まとめ

セブンイレブンのロゴがヤバイ理由で小文字のnになってるの知ってた?をお送りしてきましたがいかがだったでしょうか?

他にも何か秘密があるのかもしれませんね。

調べてみると面白いかもせれません。

この記事を最後まで
読んでくださったあなたは

セブン‐イレブンのロゴの
最後がnだということを雑学として

どこかで披露すれば周りの方から「おぉ!」
と一目置かれること間違いなしです!
是非披露してみてくださいね!

[the_ad id=”2159″]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.